恐竜部(仮)

状態
完結
文字数
1,877
投稿数
3
他の形式
Plain Text
RDF
842割込み失礼します ◆ZnBI2EKkq.
都内にある造形学校の学園祭。
来年、ここへ入学を希望している友人ミクルの誘いで興味はなかったが、連いてきた。
学園祭はいろいろな店、催しで賑わっていた。

ミクルが興味を持ったのは、恐竜部という変わったクラブ。
恐竜のパジャマのような着ぐるみ?を着た女の子たちがビラを配っていた。
ミクルはビラを貰い、2人で展示教室へと向かう。
展示教室の前には大きなティラノサウルスの大きな頭の展示物があった。

ミクルはそれを見つけると走っていき、興味ありげに眺める。
その時、ティラノサウルスの口が大きく開き恐竜の鳴き声が。
ミクルは驚いて尻もちをついた。
笑いをこらえている僕の方を見て、ミクルはむすッとしている。

ティラノサウルスの後ろから真っ黒な全身タイツを着た女性が現れ、ミクルに声をかける。
「ごめんなさい。大丈夫?」
ミクルはすぐに立ちあがると、「大丈夫です。」と答える。
女性の名前はユキ。
ユキは「あまりに驚いてくれたので、こっちまで驚いてしまって。」と照れたように笑う。

「せっかく来てもらったので、案内するわ。」とミクルの手を引き教室の中へ。
僕もそのあとに続く。
教室に入ると白亜紀を彷彿させるようなジャングルが作られていた。
ユキは「この植物も私たちが作ったのよ。」と少し自慢気に説明する。
それを抜けると広い展示スペースへ出る。
843割込み失礼します ◆ZnBI2EKkq.
荒野をイメージしたそこには恐竜が何体かいた。
ユキが恐竜に近づき僕たち2人に説明をしてくれる。
「この子はステゴサウルス。
ジュラ紀後期から白亜紀前期にかけて、現在の北米と中国に生息していた、体長7メートルほどの植物食恐竜。
この子は作りものだから小さいけどね。」
と言ってステゴサウルスに触ると歩き出した。
ミクルも僕も驚いた。

「次はプテラノドン。
中生代白亜紀後期の約8,930万- 約7,400万年前に生息していた翼竜の一種。」
と説明したところで、またもプテラノドンが動き出す。
翼をバタバタさせるが、飛ぶことはできない。
その場をクルッと一回転して止まった。
ステゴサウルスもプテラノドンも精巧にできた着ぐるみと思った僕は、恐竜のどこかにあるであろうファスナーを探すが見つけることはできなかった。
プテラノドンは細身で身長はせいぜい160cm程度、中身の女の子は150cmぐらいと推定できる。
気になりプテラノドンをジッと見ている僕の腕をミクルが引っ張られる。

ユキが次の恐竜の説明をしていた。
「次は首長竜こと、プレシオサウルス。
中生代三畳紀後期に現れ、ジュラ紀、白亜紀を通じて栄えた水生爬虫類。
多くは魚食性だったと思われる。
非常に長い時間をかけて繁栄し続けたが、他の大型水生爬虫類同様、中生代の最後の大量絶滅を乗り切れずに絶滅した。」
と詳しい説明にミクルは目を輝かせて聞いているが、僕はこの恐竜に入っている人が気になって仕方がない。
首長竜は首が長く動きが制限されるということで、前ヒレをパタパタさせる程度だった。
844割込み失礼します ◆ZnBI2EKkq.
「最後は入口にも頭だけあった、ご存知ティラノサウルス。
現在知られている限りで史上最大級の肉食恐竜の一つ。 
恐竜時代の最末期を生物種として約300万年生きたが、白亜紀末の大量絶滅によって最期を迎えている。」

ユキの説明が終わるとティラノサウルスも動き出す。
僕たちを怖がらせようとにじり寄ってくるがつまづいた。

「キャッ!」という声でとっさに僕は腕を出し、ティラノサウルスが倒れないように支えた。

ティラノサウルスの首根っこ辺りから「すみません。」と篭った女の子の声がした。
すぐにユキが「この子、鈍臭いので。ありがとうございます。」と。
ティラノサウルスも頭を下げるような仕草を見せる。

ユキは気まずかったのか、次へ足速に進む。
最後は先ほど見た恐竜の作製を写真で、紹介しているコーナー。
ユキは半年かけて準備したことを説明、さらに恐竜の着ぐるみに入っていたのは、全て女の子で頑張っていることも付け加えた。
僕はティラノサウルスから聞こえたかわいい声の子が気になり、もう少しここに残りたかったが、ミクルに手を引かれ恐竜部を後にした。

そのあともいろいろと散策した。
あれから、僕はずっと恐竜部が気になっていた。
歩いていると、恐竜部のビラを配っている女の子がいた。

その子は僕と目が合うと、走り寄ってきて
「さっきはありがとうございました。」
と頭を下げていってしまった。
かなりかわいい女の子。
初対面でなぜ?僕の頭を疑問が駆け巡る。
そして、あの声で思い出した。
ティラノサウルス!
気づいたときには、女の子の姿はなかった。



おしまい。

着ぐるみの描写を上手く表現できる人がいたら、リメイクお願いします。